複数の業者が建てる注文住宅を一度に見られる良い機会に
住宅建築についての知識を学べる
注文住宅を検討するとき、一番大切な要素となるのは設計と建築を依頼する業者の選定です。業者によって得意分野が異なるため、建てたい住宅のイメージに合う業者を見つけなければいけません。検討の初期段階では、各社のホームページをチェックしたり資料請求をして情報を集めるとよいでしょう。より具体的な情報を集める場として、住宅展示場に行くのも選択肢のひとつです。複数のメーカーが建てた代表的な家の実物を見学できます。住宅の外観がわかるのはもちろん、室内に入って設備を見てスタッフからの説明を聞くこともできます。住宅の見学のほかに、住宅ローンなど注文住宅の建築に必要な知識を学べるイベントが開催されることもあるのでチェックしましょう。
見学したい住宅を決めてから行こう
住宅展示場に行こうかなと思ったら、できれば見学したい住宅を決めてから行きましょう。複数のモデルハウスが建てられているため、住宅展示場の多くは敷地が広くなっています。散歩のような気軽な気分で出かけてもかまいませんが、歩き疲れてしまうかもしれません。住宅展示場のホームページにはメーカーの情報が掲載されているので、優先して見学したいメーカーを数社決めておくとよいでしょう。メーカーによっては、見学に予約が必要になることもあるので、あらかじめ確認しておくことは大切です。見学したメーカーの得意分野について、質問を考えておくのもおすすめです。住宅設備についての基本的な質問なら、現地スタッフがその場で答えてくれます。